コラム

イマドキはオンラインで完結⁉︎ 結婚式準備にはオンラインサービス&スマホアプリが欠かせない!情報収集&準備方法の価値観を現代にアップデート

写真:イマドキはオンラインで完結⁉︎ 結婚式準備にはオンラインサービス&スマホアプリが欠かせない!情報収集&準備方法の価値観を現代にアップデート

「準備やダンドリが大変」「会場に全部依頼するから費用がかかる」イメージが強かった結婚式準備&結婚報告が、スマートフォンアプリやオンラインサービスを利用して、こんなにスムーズで時短になり、かつコストカットも可能に。忙しい二人でも、手間を省いてもっと素敵な結婚式が作れる裏技をご紹介。デジタル活用により、ゲストひとりひとりにパーソナルな対応も可能です。
イマドキの準備に必須の情報収集術やスケジュール管理のノウハウとは?

現代の結婚式準備はオンラインとアプリのおかげで大きく選択肢が広がった

「初めての経験だからウエディングプランナーに奨められるがまま」&「手間がかかり面倒」イメージが強かった結婚式準備が、いまスマートフォンアプリやオンラインの積極的利用によって、大きな変化を遂げています。

結婚式準備に不可欠な情報収集・情報共有がよりスムーズに。届けたいひとへの情報拡散も可能に

例えば、自分たちで予算と出費を可視化したり、新郎新婦がお互いにスケジュールを共有できるアプリ活用により、分かりにくかった結婚準備や意見合わせが、スムーズに進むようになりました。
また、SNSを活用することで、より幅広い情報と選択肢をオンラインから得て、ふたりらしい結婚式を自由にプロデュースできるのです。
また、オンライン技術を利用し、「結婚式に出席したいけど行けない」ひとに向け、結婚式の様子をライブ配信するサービスや、挙式後にこれから結婚準備をする花嫁に向けてSNSで情報を発信する人も増えています。

結婚式準備の自由度をより高くする、アプリやオンラインサービスの具体的な内容は?

ここでは、簡単に手に入るスマートフォンアプリや、低コストで活用できるオンラインサービスを利用した、新しい結婚式準備の方法をご紹介します。

【1】会場検討&結婚式のイメージ収集

SNSアプリの利用により、幅広い結婚式事例を収集し、ふたりにとってのベストなスタイルを見つけやすくなりました。

【2】結婚式会場探し

オンライン化により分厚い雑誌で探したり、会場に直接出向かずとも、会場検索や会場下見が可能になりました。

【3】ゲストの出欠管理&ご祝儀管理

Webの利用により、大きな労力が必要だった招待状作成から出欠管理までがスムーズになりました。

【4】結婚式準備のダンドリ管理

結婚式準備でふたりの意見のすり合わせが大変だったダンドリ管理・予算管理。アプリやオンラインサービス、スムーズにお互いの意見やスケジュールを共有できます。

【5】ウエディングアイテム探し

結婚式会場が提示する中でしか選択肢がなかったアイテム探し。アプリやWEBサービスで、ふたりのオリジナリティやこだわりのアイテムを探しやすくなっています。

【6】ウエディングの映像演出作り

結婚式場、または関連各社に高額で依頼するしかなかった結婚式の映像演出が、自分たちでコストを抑え制作できます。

【7】ペーパーアイテムやギフト

ふたりの結婚式のテーマや世界観を反映させるために、オリジナルデザインのペーパーアイテムやギフトがオンラインで簡単に作成できます。

【8】結婚式のライブストリーミング配信

オンライン配信やライブ配信機能を利用し、結婚式の様子を届けたい人に配信できます。アーカイブ機能で見返せるサービスも。

【9】結婚式後のアイテム整理&お譲り

結婚式で使用したアイテムを、次に使いたいひとに向け情報を拡散し、譲渡できます。

【1】会場検討&結婚式のイメージ収集には『画像主体のSNS』や『画像保存・共有アプリ』活用が最適

憧れの会場や理想の結婚式のイメージがある人以外、準備開始直後は「イメージが湧かない、掴めない、何から始めていいか分からない」がほとんどではないでしょうか。

画像主体のSNSで「好きな結婚式イメージ」や「先輩のリアルな口コミ」を収集

結婚式でやりたいことが決まっていない段階では、とにかくイメージづくりが重要。
『Instagram』や『Pinterest』などの画像共有SNSは結婚式準備開始の新郎新婦には必須アプリ。「こんな雰囲気が好きかも」「こんなカラーコーディネートがいいかも」と好きな画像を集めて保存し見返せば、自分が結婚式に求めるイメージがふくらみ、やりたい内容がどんどん固まってきます。プレ花嫁達が投稿するリアルな画像や情報から、結婚式のトレンドや生の情報が掴めるのも大きな収穫に。

ブックマーク&共有機能をフル活用。フォルダ作成で目的別に分けるのも簡単

イメージが具体的になってきたら、「教会」「バンケット」「ガーデン」「ペーパーアイテム」「ウエディングドレス」「ブーケ」「引き出物」…など、興味のあるキーワードをハッシュタグで検索し、さらに深いイメージ作りができます。
情報の整理方法は『Instagram』のブックマーク機能、『Pinterest』のピン機能、フォルダ分け機能を利用しましょう。
『Pinterest』のアカウントをパートナー同士で共有すれば、双方のピンが確認できるので、イメージのすり合わせにもぴったり。集めた画像はアイテムや内容ごとにフォルダで整理し、会場決定後に担当プランナーに共有する資料としてまとめれば、打ち合わせでも活用可能に。

イメージ収集や情報収集に利用できるアプリ&サービス例

InstagramPinterestなどの画像SNS
・SNSのブックマーク機能
・Googleフォトなどの写真ギャラリーアプリ
・LINEアルバム …など

【2】結婚式会場探しは『式場紹介サイト&専用アプリ』や『動画投稿アプリ』の利用が急増

ふたりのイメージが固まったら、結婚式準備のかなめとなる会場探し。今までは、結婚式場のリサーチには、会場紹介カウンターで情報を得たり、分厚いブライダル情報誌を隅々まで見て得るのが一般的でした。しかし現在では、スマートフォンだけで式場紹介サイトや口コミサイトで検索できます。また、式場紹介サイトが提供するスマホ用アプリでは、会場下見を予約したり、予約スケジュールの管理までできるのです。

式場紹介サイトや口コミサイトが提供するアプリを活用

「すき間時間にすぐ会場検索可能」「気になった時点でリストアップし、いちいち入力なく一括で会場下見の予約できる」といったメリットが大きい式場紹介サイト。
パートナーとの会場情報共有機能や見学特典をいち早くお知らせしてくれる機能など、会場リサーチのため便利な機能があるのも魅力的です。

『動画投稿サイト』でリアルな会場内部を事前にチェック

気になる会場の「挙式会場」「バンケット」「ガーデン」…といった設備やリアルな結婚式の様子を、下見前に知っておきたいという方も多いのでは。
現在では多くの結婚式場や実際に結婚式を挙げた先輩カップル投稿者により、会場の様子が『YouTube』『TikTok』『Instagramのリール動画』等に多数投稿されているため、会場名で検索すれば、リアルな様子を下見前にチェックすることができます。現地に足を運ばなくても、ふたりが理想とする結婚式が挙げられそうかどうかや、より深く確認したい点について検討できます。

ブライダルフェアや会場下見がどこにいてもオンラインで参加可能

事前予約と現地参加が必須だったブライダルフェアや会場見学ですが、
昨今では独自に「オンラインブライダルフェア・オンライン会場見学」サービスを提供している会場が増加しています。リアルな会場内紹介画像や動画による会場案内、先輩カップルの結婚式の動画など、自宅などどこからでも、見学できるサービスです。オンライン打合せを行い、二人の希望に応じた見積りや空き状況まで教えてくれる場合も。会場やブライダルフェアによっては、当日申し込みが可能な見学もあり、より効率的に、すき間時間を利用しての会場下見ができます。

結婚式会場探しに利用できるアプリ&サービス例

・ゼクシィ ‐ 結婚式 準備アプリなど式場紹介サイト&専用アプリ
YouTubeなどの動画投稿アプリ
・各式場公式サイト …など

【3】ゲストの出欠管理&ご祝儀管理は『WEB招待状』&『ウエディングサイト』の利用者急増中

スマートフォンやパソコンで、招待状やふたりのプロフィールを掲載したウエディングサイトを作成・共有できるのが、オンライン招待状サービスです。
いまや「オンライン結婚式」や、「1.5次会・二次会」といったアットホームなウエディングパーティでの利用が定番になっているのは言うまでもなく、フォーマルな披露宴でも、利用する人が急増しています。友人はWEB招待状、親族は紙の招待状など、世代や関係性にあわせ上手に送り分けするケースが増えているようです。

こちらもチェック↓
「Web招待状」とは?ウエディングパーティやオンライン結婚式で定番になりつつある招待アプリのメリットを紹介
https://sanlets.com/column/web-invitation/

「テンプレート利用で簡単作成」から「イチからこだわりデザインできる」タイプまで

メッセージアプリやメールを利用し、サイトのURLを共有するだけで送信完了というスムーズさが魅力の『WEB招待状』や『ウエディングサイト』。
テンプレートを用いて簡単に作成できるサービスから、自分でデザインできるサービスまで選択肢も豊富にそろっています。エコの観点からも利用するカップルが増えています。

『WEB招待状&ウエディングサイト』内で出欠管理やお祝い管理も可能に

『WEB招待状&ウエディングサイト』はサービス内でRSVP(出欠)の管理やゲストリストの管理が搭載されているものが多いのも特徴。
さらにご祝儀や会費のオンライン決済機能も付いたサービスもあり、結婚式当日の受け付けがスムーズに。結婚祝いをオンラインで送ってくれた方も一覧で確認できるため、お返しまで一括管理ができるサービスです。

『WEB招待状&ウエディングサイト』で個人情報に留意したゲスト管理も可能に

今まで深い付き合いはあっても「LINEやSMSしか知らない」ゲストまで、招待状をスムーズに送信できるのも魅力的。また、RSVP(出欠)の管理機能には住所を入力してもらう項目もあるので、芳名帳を改めて記入してもらう手間を省けるケースも。
今後は「個人情報を他人に教えたくない」方の増加も予想されるため、個人情報を聞かずに送信できる『WEB招待状&ウエディングサイト』の活用機会はより増加していくでしょう。

ゲストの招待・管理に利用できるアプリ&サービス例

・WEB招待状(プラプラWEB招待状、楽々!WEB招待状など)
・ウエディングサイト・アプリ
・LINEやSNSなど個別メッセージが送信可能なコミュニケーションアプリ …など

【4】結婚式準備のダンドリ管理なら『スケジュール管理アプリ』『家計簿管理アプリ』を共有

結婚式準備をふたりで円滑に進めるために、非常に重要なスケジュール管理&予算管理。
ブライダルフェア、会場との打ち合わせ、検討事項や決定の期限、衣装合わせ、前撮り…といった、ふたりで予定をあわせ「話し合うこと」「やるべきこと」が一気に増えます。しかしどちらか一方だけで管理すると、情報の行き違いがあったり、連絡のずれが生じやすくなる可能性が高まってしまうのです。
そこで活躍するのが、Googleカレンダーなど『スケジュール管理アプリ』や『タスク管理アプリ』。入力だけで予算から支出と残額がひと目でわかる共有型の『家計簿や資産の管理アプリ』も、予算管理に活用できます。

『スケジュール管理アプリ』『タスク管理アプリ』でお互いの予定を共有して日程調整

ふたりの予定を合わせなければならない機会が増えるから、『Googleカレンダー』や『TimeTree』などお互いのスケジュールを共有できるアプリはとても便利です。また、直近で何をやるべきか結婚準備中のダンドリやスケジュール管理にも利用できる機能が充実。設定すれば前日にアラートが上がる機能もあるので、うっかりミス防止にも役立ちます。

結婚式会場が用意しているスケジュール管理サイトも便利

現在、会場決定後に、スケジュールやタスクを共有管理できる『ふたり専用のスケジュール管理サイト』を会場側が用意しているケースも増えています。打ち合わせの日取りやオプションの申込期日の管理、見積り金額確認、など会場決定後のダンドリが非常にスムーズに。自身が使用しているカレンダーアプリと同期機能を備えたサービスもあります。

結婚式以外も何かと出費が多い結婚準備の予算を『家計簿管理アプリ』で管理

「結婚」には、結婚式だけでなく新婚旅行や新居の準備など、さまざまなお金がかかります。『家計簿管理アプリ』や『資産管理アプリ』は、複数の予算を同時に管理することができ、残額のパーセンテージも可視化できます。計画的に予算を立てられるのでとても便利。
共有機能付きのアプリを選べば「結婚」全体にかかる費用もふたりで管理できるでしょう。

スケジュール管理や予算管理に利用できるアプリ&サービス例

・Googleカレンダーなどスケジュール共有アプリ
・タスク管理アプリ
マネーフォワードなど家計簿や予算の管理アプリ
・スケジュール管理機能がついた結婚式会場紹介アプリ …など

【5】ウエディングアイテム探しなら『ハンドメイド販売アプリ&サイト』

InstagramなどSNSでウエディングの情報をリサーチしていると卒花アカウントで「#お譲り」情報を目にする方も多いはず。「費用を抑えたい」「自分らしいウエディングアイテムを探したい」カップルが積極的に利用したり、既製アイテムと比較してより納得のいくアイテム探しに役立てているようです。

『ハンドメイド販売アプリ&サイト』で唯一無二のアイテム探し

手作りの販売アプリやオーダーサイトは、作家のオリジナル作品やカスタムオーダーの手作り品で、他とかぶらない唯一無二感や、ふたりの個性を打ち出せるアイテムが見つかるのが大きな魅力です。自分のイメージに合うウエディングアイテムをリサーチしたり、結婚式のテイストにあわせて、統一感のあるアイテムを作家に依頼し、オーダー購入する方が増加しています。

ウエディングアイテム探しに利用できるアプリ&サービス例

・ハンドメイド販売アプリ&サイト…など

【6】ウエディングの映像演出作りには『写真・動画編集アプリ』や『共有アプリ』が便利

結婚式の演出で欠かせないフォト&ムービー演出。フォトで装飾されたウエルカムスペース・オープニングムービー・プロフィール紹介・エンディング…など、映像を利用した演出を使用したいシーンはたくさんあります。
映像の素材集めには『共有アプリ』が、自力で手軽に映像演出を作成したいなら『写真・動画編集アプリ』が大活躍します。

映像演出を自作したいなら『写真・動画編集アプリ』をフル活用

現在スマートフォンカメラはデジカメより手軽で高性能。スマホ内の映像記録をそのままウエディング演出に活用するカップルが増加しています。映像演出に使う写真の加工・古い写真の取り込み・スキャンもスマホアプリで可能。本格的な動画編集もパソコンを使わず、スマートフォンだけで編集できるのです。もちろん会場やプロに依頼する方法も選択できますが、費用を節約したい方や、自分たちらしい映像を作りたい方の選択肢としてチャレンジできます。

セルフ編集や制作会社に提供するための映像素材集めは『動画共有サイト』を利用

映像演出を作りたいのに、自分たちで全然フォトや動画の記録を残しておらず困っている…というカップルも多いのでは。そんなときに利用したいのが、LINEやGoogleフォトといった、映像データを共有できるアプリやサービス。家族・親族・友人に声掛けし、提供してもらうのも簡単。素材をフォルダ分けしてクラウドに保存したり、気に入った画像を加工するためダウンロードできます。

映像演出の作成や素材集めに利用できるアプリ&サービス例

・LINEやGoogleフォトなど映像共有サイト
・動画制作アプリ
・写真加工アプリ
・写真スキャンアプリ …など

【7】ペーパーアイテムやギフトラッピングなら『ネット通販ショップ』『デザイン編集アプリ&ソフト』で自分らしいデザイン選択

招待状・プロフィールブック・席次表・席札・メニュー表・ギフトを入れる紙袋など、結婚式に必要なペーパーアイテムはたくさんあります。会場に依頼できますが、近年では「会場装飾やテーマにあわせてペーパーアイテムを統一したい」「ふたりの個性や気持ちが伝わるデザインにしたい」と、オリジナルにこだわりたい方も多いでしょう。一見大変そうなオリジナルデザインも、いまはスマートフォンひとつで、簡単に制作から印刷・納品まで管理可能なサービスが用意されています。

『ペーパーアイテム専門通販サイト』『ペーパーアイテム制作サイト』はお手軽で簡単

簡単にオリジナル度の高いペーパーアイテムを作るなら、専用通販サイトや制作サイトの利用が人気です。デザイン選びからオーダーまで、すべてスマホのみで完結できる時代に。文字の間違いを確認できる校正機能が付いたサービスまであるようです。

完全オリジナルでデザインから編集するなら『デザイン編集アプリ&ソフト』

オリジナル度を追求したい方には、さまざまなテンプレートやデザインアイテムが用意された『デザイン編集アプリ&ソフト』を利用しましょう。無料で利用できますが、有料プランにすれば選べるテンプレートやデザインの範囲が各段にあがります。依頼や作業の手間を省きたいなら、デザインから印刷まで一貫して依頼できるサービスを選べば安心です。

オリジナルペーパーアイテムやギフトラッピングの編集&制作に利用できるアプリ&サービス例

・ネット通販ペーパーアイテム専門サイト
・デザイン編集アプリ …など

【8】結婚式のライブストリーミング配信ならスマホひとつで遠方からもオンライン参列可能に

『オンライン結婚式』とも呼ばれ、挙式や披露宴の様子をオンライン配信するサービスです。会場にはいないゲストも、会場の臨場感とともに結婚式の様子を見守り立ち会えます。

配信を視聴するアプリやツールはさまざま

現在主流は「視聴型」オンライン結婚式で、ビデオ会議ソフトウェアやライブストリーミングを利用して、オンライン上で挙式の様子を配信します。結婚式会場の場所が遠くても、どこにいてもパソコンやスマートフォンで、「ライブやアーカイブ視聴」で参列し、ふたりの晴れ姿を見守れるサービスです。

アーカイブ利用可能なサービスが好評。思い出の共有や結婚報告がより身近に

オンライン結婚式で非常に好評な機能が「アーカイブ視聴」。挙式後すぐにアーカイブで「結婚式の様子」を見返せます。また、挙式を撮影した動画は、通常は納品まで1か月ほどですが、アーカイブなら式後すぐ見返せるのです。SNS報告ではほんの数分しかアップできない結婚式の様子も、アーカイブ視聴なら最初から最後まで挙式をしっかり視聴可能に。結婚報告をしたい方に配信URLを共有すれば、よりリアルな感動が丁寧に伝えられます。

オンライン結婚式の配信に利用できるアプリ&サービス例

・挙式ライブ配信サービス SanLet’s
YouTubeなど動画配信アプリ
・SkypeやZoomなどビデオ通話アプリ
・ウエディングサービス提供の専用配信ツール

こちらもチェック↓
オンライン結婚式とは?離れていても大切な人と繋がるウエディングの新しいスタンダード
https://sanlets.com/column/online-wedding/

【9】結婚式後のアイテム整理&お譲りは『フリマアプリ』や『Instagram』で次のプレ花嫁とつながろう

結婚式後、手元に残ったウエディングアイテム…ずっと置いておきたいけれど、保管場所にも困るので、次に結婚する誰かの役に立ってほしいと考える方が増えています。

結婚式準備だけでなく結婚式後も『Instagram』『フリマアプリ』は大活躍

Instagramは結婚式前の情報収集だけではありません。
使用したアイテムをInstagramやフリマアプリを利用し、誰かに譲って活用してもらうために活用している方も。定価ではちょっと考えてしまうブランドのウエディングアイテムを、フリマアプリで検索して安く購入したい。アイテムに妥協せず、費用も節約したい…というプレ花嫁のために、卒花アカウントを作り「#お譲り」「#ウエディングアイテム」のハッシュタグをつけ情報を拡散できるのです。

ウエディングアイテムの「お譲り」に利用できるアプリ&サービス例

Instagramで卒花からのお譲り
メルカリなどのフリマアプリ

オンライン活用で結婚式の情報収集や準備はスムーズになり、スタイルの選択肢は広がる

スマートフォンアプリやオンラインサービスを活用すれば、結婚式の選択肢やプロデュースの自由度が大きく広がります。幅広いウエディング事例や選択肢の情報を知っておけば、ふたりにとって最適なウエディングスタイルにたどり着く近道になりますし、アプリやツール利用で煩雑だった準備のダンドリを明確にスムーズにできるはず。さらに、いままで人数に制限のあった会場の枠を飛び出し、より多くの縁あるひとに、リアルな結婚式の思い出と報告を共有する活用方法も定着しています。
結婚式の原点である「絆をつなぎ深める」「ふたりのお披露目」の価値を、より確かに、スムーズに深めるため、ウエディングスタイルは時代とともに、着実にアップデートされ続けているのです。

HOME コラム トレンド イマドキはオンラインで完結⁉︎ 結婚式準備にはオンラインサービス&スマホアプリが欠かせない!情報収集&準備方法の価値観を現代にアップデート

SanLet’sは株式会社エイトノットが提供する挙式ライブ配信サービスです。

弊社が提携した挙式会場の成約者様のみご利用可能です。
お問合せは各挙式会場の担当者にお申し付けください。