コラム

「オンライン結婚式に招待」は迷惑?オンライン参列体験者のリアルな口コミから、参列者の本音を大公開

写真:「オンライン結婚式に招待」は迷惑?オンライン参列体験者のリアルな口コミから、参列者の本音を大公開

初めてオンライン結婚式に招待されたゲストは、リアル参列と比べ何が違うか分からないので、戸惑うケースが多いようです。まだ新しいウエディングスタイルのため、オンライン参列した側の感想や体験談を知りたくても、口コミが少なく実態がわからない…。
そこで、SanLet’sでは、オンライン結婚式(挙式ライブ配信)に参列した20代〜70代の男女・1260人にアンケートを実施。そのアンケートから、リアルな挙式後の感想をご紹介します。いま招待されている方も、これからオンライン結婚式を取り入れたいと考えている方も、「オンライン配信で参列したら、リモートでどう感じたか」率直な感想を参考にしてくださいね。

参考資料:2022年・SanLet’s「オンライン参列に関するアンケート」/20代〜70代の男女・1260人より回答

「視聴型」オンライン結婚式に招待されたゲストの満足度は非常に高い

「オンライン結婚式」と聞くと、参列したことのない多くの方は「Zoomのような双方向でコミュニケーションをとれるツールを使って、新郎新婦の披露パーティにオンライン参列」する『参加型オンライン結婚式』をイメージしているようです。しかし、コロナ禍が落ち着きつつある現在、参加型オンライン結婚式の実施は非常に少なくなっています。
 現在主流になっているのは、挙式をライブ配信しオンライン参列者は視聴するのみの『視聴型』スタイル。視聴型スタイルは”新たな結婚報告のスタイル”として、アフターコロナの今も取り入れる新郎新婦が増加しているのです。

こちらもチェック↓↓
オンライン結婚式のふたつのやり方 リモート配信で「視聴型」と「参加型」の違いは?
https://sanlets.com/column/howto-online-wedding/

視聴型オンライン結婚式とは?

「視聴型」のオンライン結婚式は挙式をライブストリーミング配信するスタイル。ゲスト側の音声・映像は映さず、セレモニーを中心とした動画の中継配信のみゲストが視聴するサービスです。
基本的には一方向の中継なので、ゲストはドレスアップやヘアメイクの必要なく、自宅などから気軽に結婚式の模様が視聴できます。

視聴型オンライン結婚式のオンライン参列に「満足した」ひとは94%

挙式ライブ配信サービスSanLet’s(サンレッツ)には、ライブ配信の挙式にオンライン参列したゲストから、リアルな感想が多数寄せられています。
実際にオンライン結婚式に参列した20代~70代の男女1260人にアンケートを実施した結果「非常によかった」と回答した方は70.16%、「よかった」と回答した方は24.13%、合計して94.3%の方が、新しいウエディングスタイルの体験を楽しんでくれている結果に。
『視聴型オンライン結婚式』は、ゲストから大きな支持を得ているのです。

新郎新婦の晴れ姿をリアルタイムで見守れる思い出の共有が大好評!

挙式ライブ配信にオンライン参列したほとんどのゲストが、『よかった点』として挙げているのが「本来は結婚式会場に出席できなかったのに、挙式にライブ視聴という形で立ち会えた」点です。
結婚式会場の場所が遠かったり、収容キャパシティによって招待人数に限りがあっても、パソコンやスマートフォンで、どこにいてもリアルタイムの「ライブ視聴」によって参列可能。
ふたりの晴れ姿を見守って、リアル参列者と同様に「ふたりの人生最高の晴れ姿」の思い出をドラマティックに共有できるのです。結婚報告はがきやSNSでの結婚報告とは大きく異なります。

SanLet’sに寄せられたオンライン参列者の感想から抜粋

「出席できないことを悔やんでいたので、こういった機会があって大変嬉しく思いました!その場にいる気分になり嬉しかったです!」

「挙式だけでなく、最後の新郎新婦のメッセージも感動しました。」

「実際の参列席からは見られないような角度で式を拝見でき新郎新婦の表情もよくわかりました。映像もキレイでした。」

「遠方の親戚や友人等に参加していただきやすいので、すごくいいと思います。」

「子供連れでの参列がつらい私にとって、大変助かる参列でした。なかなか会えない中で、このような形で会えて嬉しかったです。」

「入場時の父と娘の時間を長く見られ、すごく感動しました。本当は式場に足を運びたかったですが、リアルタイムでの放送で、まるで式に参加しているような気持ちになれました。」

視聴型オンライン結婚式でゲストが「良い!」と感じた具体的なポイントは?

「ただ単にオンラインで結婚式の動画を視聴していてもつまらないのでは?」と思われる方もいるのでは?
挙式ライブ配信のサービスを提供するSanLet’s(サンレッツ)には、オンライン参列したゲストにアンケートをとった結果、1260件もの回答が寄せられました。
「とてもよかった」「よかった」と回答した94.3%の方が、どのような点がよかったか、具体的に紐解きます。
視聴型参列が好評な理由は大きく4つ。リアル参列でも見られない角度や距離からふたりの姿が見られたり、スタンプ機能を利用してリモート視聴しているゲスト同士のお祝いの雰囲気や連帯感が高まったり…。オンライン配信ならではの新しい体験が非常に好評です。

挙式ライブ配信SanLet’s サンプル映像より

【良かった点・1】リアル参列では見えない角度で見られ、なにより映像がいい

ゲストの感想で多く挙げられているのが「映像の美しさやアングルのよさ」。
「映像が思っていた以上にキレイ!」「参列者が通常見えない角度からでも撮影してもらえてうれしい」「ふたりの表情がよく見えた」との感想が多く寄せられています。

【SanLet’sの撮影】
・3〜4台の設置カメラを利用して切り替えて撮影。
・式の流れをわかっているので、指輪交換などの見せ場で最適なアングルから撮影される
・ふたりの表情がよく見えるよう撮影される

撮影導線もセレモニーごとに立ち位置を決めているので、見せ場でベストな撮影ができ、ゲスト側が「見たい」映像をしっかり撮影できるのです。

挙式ライブ配信SanLet’s サンプル映像より

SanLet’sに寄せられたオンライン参列者の感想から抜粋

「最高でした。角度などがサッと切り替わり、1つの映画を見ているようで楽しかったです。またこのようなものがあったらぜひぜひ参加したいですね。」

「実際の参列席からは見られない角度で式を拝見でき、新郎新婦の表情も近くでよくわかって嬉しかったです。映像もキレイでした。」

「いろいろなアングルで観られて、新郎新婦の表情や雰囲気などよくわかり、とてもよかったです。」

「普段見ることのできない角度から観られて新鮮でした。通常の参列だと、席によっては見えにくいこともあるが、オンラインだと見やすくてよかったです。」

「入場シーンは、画面で見ると、映画のワンシーンのようで感動的。リアルだと遠くの方に小さく見えるのですが、オンラインだとカメラが寄って、光の具合や石のテクスチャがきれいに見えて、よかったです。」

「新郎新婦に接近して見られるし、牧師先生の言葉もよく聞こえて、書き留めたりして、自分の中に取り入れたりして楽しめました。」

挙式ライブ配信SanLet’s サンプル映像より

【良かった点・2】スタンプやコメント機能で参加している度がアップ

SanLet’sでは、視聴者がみんなで一緒にお祝いできるよう、拍手のかわりにスタンプをタップして祝福できる機能や、新郎新婦からの挨拶時にオンラインで体験できるフラワーシャワーも用意しています。
家族全員で鑑賞しながらスタンプ機能を活用して楽しんだり、オンライン参列を視聴している友だち同士でチャットをしながら感想を言い合い、リアルタイムで楽しむといった方法をとった方もいたようです。
通常の参列は、挙式中静粛な場であり、私語はつつしむべき時間です。しかし、オンライン参列なら他の方と感想を、その場で共有しながらの参列が楽しめます。

挙式ライブ配信SanLet’s サンプル映像より

SanLet’sに寄せられたオンライン参列者の感想から抜粋

「スタンプを通して気持ちを届けられることが良かったです。」

「動画に絵文字が流れ、自分も参加している気持ちになれてとても良かったです!」

「スタンプを押せるので、みんなが拍手したりするのがわかってよかった」

「いい場面にきたら、みんなが盛り上がっているな、というのがわかるので、連打して楽しみました」

「ハッピー感があり、お祝いしようという気持ちをみんなで共有して、楽しめました。」

挙式ライブ配信SanLet’s サンプル映像より

【良かった点・3】アーカイブ配信で後からでも参列した全員がすぐ見返せる

挙式後すぐにアーカイブで「結婚式の様子」が見返せるのもオンライン結婚式ならではのメリット。SanLet’sでは、アーカイブを挙式後3日間視聴可能になっています。SNS報告ではほんの数分しかアップできない結婚式の様子も、アーカイブ視聴なら最初から最後まで挙式をしっかり視聴可能。
都合がつかずリアルタイムでの視聴が叶わなかった場合でも、3日以内なら後でしっかり視聴できる便利な機能です。

挙式ライブ配信SanLet’s サンプル映像より

SanLet’sに寄せられたオンライン参列者の感想から抜粋

「職業柄、オンラインでなくても挙式には参加できない予定でしたので、アーカイブはすごくありがたく嬉しかったです。」

「3日間の配信期間があり、仕事の都合で見れない人だけではなく、体調が不安定な人にとっても1番魅力的だと思います。アーカイブを視聴できて、とても幸せな気持ちになりました。」

挙式ライブ配信SanLet’s サンプル映像より

【良かった点・4】自分の結婚式の参考になった、自分も利用したかった

オンライン参列のゲストの感想で目を引いたのが「自分の結婚式にもぜひこのサービスを使ってみたい」「自分の結婚式にこのサービスがあったら使いたかった」「知人が結婚する時に提案したい」といった声です。オンライン結婚式は新しいウエディングスタイル。初めてのオンライン参列でサービス内容を知って、満足度の高さから、これからの結婚式でぜひ取り入れたほうがよいと感じる方が多かったようです。

挙式ライブ配信SanLet’s サンプル映像より

SanLet’sに寄せられたオンライン参列者の感想から抜粋

「想像より楽しく視聴でき、自分が結婚する時に利用するかもしれないと考えると参考にもなりました。」

「オンライン参列はじめてでしたが、新しい形をいろいろな人に勧めたいと思いました。」

「二人の門出を離れた場所からでもお祝いできる機会があって嬉しかったです。自分の式もこのスタイルがよかったなとあらためて思いました。」

「自分の時にこういうサービスがあったら、利用したいかなと思います。自分の時は、自分たちで撮影して編集して、後日友人・職場の人・遠方の親戚など30人くらいに送ったので…こういうサービスがあればよかったです。」

「私は友達より結婚が遅めだったので、まだ子どもが幼い友達も多く、来られない人も多かったから、オンラインで招待しやすかったと思いました。私もこのスタイルでしたかったなと思います。」

視聴型オンライン結婚式の参加環境や服装。ゲストのリアルな視聴環境は?

視聴型オンライン結婚式では、基本的には一方向の中継。なので、ゲストはドレスアップやヘアメイクの必要なく、自宅などから気軽に結婚式の模様を視聴できます。
オンライン参列者がリアル参列側に映される場面はないので、リラックスしていつも通りの服装で問題はなく、準備はなにも必要ありません。
今回アンケートに回答してくれた方は、ほとんどが自宅などで部屋着のまま、ゆったりとオンライン参列していました。

SanLet’sに寄せられたオンライン参列者の感想から抜粋

「自由に家でゆっくり参観できました。かしこまることもなく、PCで視聴。自分の部屋で一応シャツに着替えて見ました。」

「在宅勤務のため、仕事の合間に見ました。リラックスした格好で」

「家で視聴しました。こちら側は映らないと聞いていたので、普段、リモートワークしている場所で、いつも通りに視聴しました」

「きちんした服装で出ないといけないのかなと思ったが、見るだけだとわかってほっとしました。リアル参列だと服を用意するなど支度が必要なので、とっても楽でした。」

視聴型オンライン結婚式のご祝儀相場やオンライン決済について。ゲストのリアルな声は?

「オンライン結婚式のご祝儀は、今までリアル参列が当たり前だった一般的な結婚式の考え方とは違うの?違わないの?」
「オンライン結婚式やWeb招待状でよく聞く”オンラインご祝儀決済”ってどう使うの?オンラインで結婚祝いを贈っても新郎新婦に失礼ではないの?」
コロナ禍以降、急速に進むウエディングスタイルの多様化に伴い、ウエディングの価値観も変化しています。また、考え方やマナーについて、さまざまな疑問の声が上がっています。
オンライン参列者へのアンケートでも、ご祝儀の相場が分からず、悩んだ声が多かったようです。

オンライン結婚式は、今までリアルに参列していた結婚式と参列方法も内容も大きく異なるため、招待された側としては「ご祝儀はどうすればいいの?必要なの?」と多くの方が疑問に思うでしょう。寄せられたアンケートでもご祝儀で悩んだ声が寄せられました。まだ始まったばかりのサービスなので、ご祝儀など参列への考え方のセオリーは、これから徐々に広まっていきそうです。

オンライン結婚式に参列・参加する際のご祝儀の相場や、お祝いのギフトの相場は「新郎新婦との関係性」をみて判断する場合もあります。結婚式の導入で多い視聴型オンライン結婚式なら、「ふたりの新生活への応援の気持ち」から、カジュアルに贈れる金額で判断しましょう。

現状での考え方や、オンライン結婚式のリアルなご祝儀相場についての調査についてはこちら↓↓
オンライン結婚式にご祝儀やギフトは必要?結婚祝いのリアルなオンライン決済事情
https://sanlets.com/column/congratulatorygift/

SanLet’sに寄せられたオンライン参列者の感想から抜粋

「普通に参列する場合は相場がある。でもオンラインの場合は相場がわからなかったです。」

「今回の参列は披露宴がないので、通常通りもらうと新郎新婦も困る部分もあると思うので、悩まれている方も多いと思う。」

オンライン決済機能は便利!派の意見

視聴型オンライン結婚式の視聴環境には「オンラインご祝儀決済」機能のついている場合があります。
参列者からのアンケートを見ると、キャッシュレス化に慣れ親しんだ多くの人にとって「オンライン決済でご祝儀を贈る」ことに抵抗は無くなってきているようです。
オンライン結婚式を選択した新郎新婦にとって、ご祝儀オンライン決済サービスは「ご祝儀にまつわる煩雑なマナーや送付によるゲストの手間を省きたい」という心遣いでもあります。贈る額の判断は「ふたりをお祝いしたい、応援したい」という気持ちによる判断で十分です。

SanLet’sに寄せられたオンライン参列者の感想から抜粋

「結婚式に参加できなかった場合、ご祝儀を渡せないかわりに何か気の利いたプレゼントを考えなければならないため、参列側としては非常に助かると思いました。」

「住所等知らなくてもお祝いが送れるので、とてもよかったです。金額も選べて、メッセージも添えられるので便利でした。」

「オンラインで参列することになって、お祝いをどうしようかと思ったので、オンラインで渡せてよかったです。」

「オンライン決済を利用しました。オンライン参列に招待され、お祝いをどうしようかと悩んでいました。住所を聞いたり、好みのものを探したりするのも手間だし、現金書留で送るのも気が引けるので、送りやすかったです。オンライン決済をよく使うので、抵抗感もなかったですね。」

ご祝儀オンライン決済機能が無機質に感じる!派の意見

一方で、「オンライン決済は味気ない」と感じる方もいるようです。
顔をあわせる機会が多い方は、今まで通り手渡しできるタイミングでお祝いを渡すのももちろんOK!
ただ、新郎新婦とカジュアルな関係性なら電子決済を利用する方は、世の中の流れ的には増えていきそうです。リアル参列でも「Web招待状」や「オンラインご祝儀決済」が増加傾向。ウエディングのトレンドとして、オンライン化の流れが進んでいます。

SanLet’sに寄せられたオンライン参列者の感想から抜粋

「ご祝儀のオンライン決済は渡した感覚が希薄で、味気無さがあります。最終的にどうなったかがわからなければお祝いした気がしないので…」

「SNSの投げ銭のように無機質に思えてしまったため、事前に現金書留を送りました。」

「お祝い渡すなら、直接渡したいと思います。オンラインで本人たちにきちんと届くのかなという不安を感じました。」

視聴型オンライン結婚式でのゲストの「不満」。もっとも多い視聴環境の問題、どうクリアする?

オンライン結婚式のオンライン参列者のアンケートには「こんな部分が満足できなかった」といった内容も、もちろんあります。
SanLet’s(サンレッツ)に寄せられた、ゲストのリアルな感想から「挙式ライブ配信で問題がある」ケースを確認すると、実はほとんどが配信環境による不具合への不満が多かったのです。
事前に配信環境をしっかり確認したり、招待側が配信環境への注意喚起を促せば、オンライン参列者の不満のほとんどは解消されるはず。ゲスト側の感想から、よりオンライン結婚式を快適に楽しむすべをご確認ください。

登録が難しくてできなかった

招待側は、「登録には少し手間がかかるので、早めに登録をお願いします」「ネット環境の事前確認をお願いします」といった一文を入れた、フォローメールを各参加者に送信するなどの配慮があると良いでしょう。
とくに年配の方・遠方の方・海外在住の方やインターネット操作が苦手な方には、招待メール送信後、新郎新婦から登録状況や視聴環境の確認やフォローが必要です。
オンライン参列者の招待メールには、ライブ映像を視聴するための登録方法が記されています。しかし年配の方や海外の方には登録手順を理解するのが難しい場合も。
また、事前登録ができておらず、当日慌てて視聴しようとしたものの登録に手間取り、リアルタイム視聴に間に合わなかったケースもあるようです。

SanLet’sに寄せられたオンライン参列者の感想から抜粋

「登録が難しく、内容が煩雑で大変でした。」

「70歳の身には視聴するための登録がとても難しかったです。」

音声・映像が止まってしまう

通信がスムーズにつながるかどうかは事前につなげて確認できるサービスがほとんどなので、まずは繋げてみて、配信環境の確認を。また、あわせて視聴側のデバイスソフトのバージョンや、インターフェースも確認しましょう。
Wi-Fiがつながらない、インターネット環境が悪い、音声がミュートになったままだった…など、視聴側の通信環境の悪さやチェック不足で「リアルタイムで満足のいく視聴ができなかった」ケースが多いようです。

SanLet’sに寄せられたオンライン参列者の感想から抜粋

「途中止まった場所があった。始まる前に音声の確認をもう少ししたかった」

「こちらのネット環境が悪いのかもしれませんが映像と音声のズレがあり、少し残念でした。」

ごくまれに配信エラーが起こる場合も

ほとんど起こりませんが、ごくまれに契約している通信会社で通信障害による「通信エラー」が起き、配信が見られなかったケースもあります。スマホ以外にできればPCやタブレットなど複数デバイスを立ち上げておく、複数のWi-Fi環境を用意するなど準備があると安心です。

挙式ライブ配信SanLet’s

オンライン結婚式はいま『視聴型』が主流。挙式ライブ配信を100倍楽しむには口コミや体験談を参考に

オンライン結婚式のゲスト側の体験談を調べようとすると「オンライン結婚式 迷惑」「オンライン結婚式 断りづらい」といったキーワードがサジェストに上がります。
ですが、そのイメージは、拘束時間が長く、双方向でコミュニケーションをとる『参加型オンライン結婚式』のイメージが先行しているようです。
現在では『視聴型オンライン結婚式』が主流で、オンライン参列体験者のアンケートからも、満足度の高さがうかがえます。オンラインのメリットを活かせる視聴型は気軽さと臨場感を兼ね備え、物理的に会場に来られないゲストはもちろん、カジュアルな関係性のゲストにも好評を得ています。
『視聴型オンライン結婚式』をはじめ、オンライン打合せやWEB招待状など結婚式の従来のサービスは、世の中のトレンド的にもオンライン化が進んでいます。これからはリアルとオンラインのハイブリッド型のウエディングスタイルが主流になっていくのでしょう。

HOME コラム 口コミ 「オンライン結婚式に招待」は迷惑?オンライン参列体験者のリアルな口コミから、参列者の本音を大公開

SanLet’sは株式会社エイトノットが提供する挙式ライブ配信サービスです。

弊社が提携した挙式会場の成約者様のみご利用可能です。
お問合せは各挙式会場の担当者にお申し付けください。